赤江瀑 年譜

●赤江瀑 年譜

1933年(昭和8年)
  4月22日生 文曲星 本名・長谷川敬(たかし)。
  父 ・長谷川初五郎、母・芳子の次男として下関市宮田町に生まれる。

1940年(昭和15年)
  下関市立名池小学校に入学。

1944年(昭和19年)
  戦時、下関市の第二回強制疎開により豊浦郡豊東村(現在・下関市菊川町)に疎開する。

1946年(昭和21年)
  山口県立豊浦中学校に入学。

1948年(昭和23年)
  同校、学制改革により、山口県立豊浦高等学校となる。

1949年(昭和24年)
  学区制の改革により、 山口県立豊浦東高等学校(現在・山口県立田部高等学校)に転校。

1952年(昭和27年)
  山口県立豊浦東高等学校を卒業。 卒業する年に、あこがれていた映画監督 溝口健二をたずね弟子入りを志願。
  氏から大学をでてからいらっしゃいと言われ、日本大学芸術学部演劇科に入学。
  学生時代は演劇演出のかたわら、早稲田系の「詩世紀」に所属し、詩の創作をする。

1955年(昭和30年)
  大学二年の時に溝口健二が亡くなり(1956)、また映画製作の団体作業から個人作業のほうへ関心が移り、
  大学四年の中頃、同大学を中退し山口へ戻る。

1958年(昭和33年)
  NHKのラジオドラマ脚本募集に「雨の女」が入賞。
  これをきっかけに放送作家の道へ進む。
  NHKはじめ民放局、全国向け、ローカル向け取り混ぜて、ラジオ・テレビドラマ、録音構成、
  ドキュメンタリー番組などを手がける。小説を書く決心をさせたのは、明治百年記念演劇脚本募集に
  応募した歌舞伎台本「大内殿闇路」が力量評価されたことによる。

1970年(昭和45年)
  「ニジンスキーの手」で、第5回小説現代新人賞を受賞。
  山口県芸術文化振興奨励賞を受ける。

1973年(昭和47年)
  「罪喰い」で第69回直木賞候補。

1974年(昭和49年)
  「オイディプスの刃」で、第1回角川小説賞受賞。
  角川春樹事務所から角川映画として映画化。

1975年(昭和50年)
  「金環食の影飾り」で、第73回直木賞候補。

1983年(昭和58年)
  「海峡」「八雲が殺した」で、第12回泉鏡花文学賞受賞。

1985年(昭和60年)
  第1回下関市芸術文化振興奨励特別賞を受ける。

2012年(平成24年)
  6月8日逝去。享年79才。